今年もスタートとゴールは
「さいたまスーパーアリーナ」
今年で3回目の「さいたま国際マラソン」です。
スタートとゴールは例年同じ「さいたまスーパーアリーナ」です。
途中のコースも ”埼玉スタジアムへの往復” となります。

その周辺の銭湯マップです。
お手頃の庶民的な居酒屋がたくさん!
このエリアは「大宮」~「浦和」の間に位置し、お手頃の庶民的な居酒屋やお洒落なレストランが密集しています。
(「さいたま新都心」駅から「浦和」駅へは京浜東北線で7分、「大宮」駅へは3分です)


どうですか?立ち吞み屋さんもたくさんありますよ。
マラソンの後の給水会の場所には事欠きませんよね。
お手頃の銭湯もたくさん!
マラソンの後の打ち上げは楽しいものです。なんといっても自分が走りきった体験をひとりで噛みしめて、または仲間とぶっちゃけあいトークで、話題が尽きることなんてありませんから。
//わたしは昨年は「北浦和」駅の世界の山ちゃんでひとり吞みでしたが・・・//
でも、その前に、銭湯へ行きましょう!
ここでは、さいたまスーパーアリーナ周辺の銭湯のうち、
入浴料もリーズナブルでお手頃な銭湯をご紹介します。
周辺の歩いて行ける銭湯から、やはり近隣で居酒屋がたくさんある駅の周辺の銭湯など、よりどりみどりです。

さいたまスーパーアリーナから徒歩で行ける銭湯
(1)天徳湯
営業:15:30-21:30、定休日:火・水、TEL:048-831-6786、料金:410円、
〒330-0071埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-1-12、
お湯は熱め、泡・人工ラドン・サウナ(+190円)あり。
「スーパーアリーナ」から徒歩23分(1.8km)です。
(☆電車利用の方は、「さいたま新都心」駅から「与野」駅下車で徒歩2分)



電車7分+徒歩10分以内の銭湯
さいたまスーパーアリーナから電車7分+徒歩10分以内の銭湯は以下の通りです。
//「どっちみち電車で移動してから打ち上げだし、駅から近い方がいいや」//
そんな方には、以下の「大宮」駅~「北浦和」駅~「浦和」駅から近い銭湯がおすすめです。
大宮駅から徒歩10分以内の銭湯
(2)日進湯
営業:15:15-22:15、定休日:月・金、TEL:048-664-6430、料金:430円、
〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-478、
お湯は熱めとのこと。ランニングステーションとして早朝(3:00-9:30、月・金以外)営業あります。
「大宮」駅から徒歩8分(700m)です。



浦和駅から徒歩10分以内の銭湯
(3)稲荷湯
営業:16:00~22:50、定休日:月・第二火曜、TEL:048-822-1870、料金:430円、
〒330-0062埼玉県さいたま市浦和区仲町2-18-2、
檜風呂・ジャグジーあります。
「浦和」駅から徒歩9分(800m)です。


北浦和駅から徒歩10分以内の銭湯
(4)平和湯
営業:16:00-22:00、定休日:金・土、TEL:048-831-5293、料金:430円、
バイブラ・ジュビナバス・座風呂・オゾン湯・水風呂あります。
URL: https://twitter.com/heiwayu_kita
「北浦和」駅から徒歩5分(400m)です。



(5)若松湯
営業:15:30~23:30、定休日:水、TEL:048-831-2043、料金:430円、
〒330-0061埼玉県さいたま市浦和区常盤10-10-15、
お湯は熱め、とのこと。
「北浦和」駅から徒歩5分(400m)です。




(6)湯屋敷孝楽
営業:10:00~25:00、休館日:第三水曜(2・8月は除く)、TEL:048-678-1126、料金:700円、
いわゆるスーパー銭湯です。食堂のメニューが豊富で低価格、特に各種サワーが350円。
ここで打ち上げもできます!
URL: http://www.yuyashiki.com/
「北浦和」駅から徒歩9分(700m)です。



まとめ
このへんは比較的銭湯が多いエリアです。
用途に合わせて、お好みの銭湯へレッツゴー(^◇^)ノ
ふりかえり
「(1)天徳湯」は上記の銭湯マップでもわかる通り「与野」駅から徒歩2分のところにあります。故に本来は「与野」駅周辺の銭湯としてご紹介すべきでしたが、今回は徒歩25分圏内として分類させてもらいました。
また今回の銭湯マップには掲載しなかったのですが、私が学生のとき与野でよく通っていた銭湯として「鈴の湯」さんがありました。ここは与野駅から徒歩5分なので、本当は「与野」駅周辺の銭湯として、くくってみたかったのですが、残念なことに、今年のさいたま国際マラソン2017は、「鈴の湯」さんの定休日(第2、第4日曜日)に相当しており、今回の掲載を見送りました。お電話で特別営業はないかと確認してみましたが、定休日は定休日、ということでした。
ここに紹介した銭湯以外に、「鹿島湯」(浦和駅から20分)、「美楽温泉SPA-HERBS」(大宮駅からシャトルバス送迎)など、用途さえ合えば、ぜひ利用したい入浴施設もありました。最近「さいたまスーパーアリーナ近辺にスーパー銭湯等はありますか」といった質問を受けたのですが、まさにこの「美楽温泉SPA-HERBS」や上記「(6)湯屋敷孝楽」などがその答えになると思います。
次回、特集としてご紹介したいと思います。
[…] ひさびさに下見を兼ねて行ってみました。 (詳細はこちらをご覧下さい) […]