果物食べ放題!?仮装行列だらけ?
小布施ミニマラソンのすすめ
最近走り始めたランナーさん
「マラソン大会楽しかったなぁ」
そんな声をよく聞きます。
近所のマラソン大会は、友達がたくさんいて、歩道や河川敷で手を振ってくれます。楽しいですよね。
でもたまには車や電車で遠くに行って、泊りがけでマラソン大会、行ってみたくなりませんか?
// 北は北海道、南は沖縄、日本は広い国です、たくさんのマラソン大会がありますよね。どれもこれも、世界中からゲストランナーを招いた国際大会、ランナー仲間が一年中、口にする、あの大会です //
そんな日本のマラソン大会のなかでも、比較的、日本の中央、長野県でのマラソン大会で、いいのないかなぁ、と振り返ってみました。
// ありますよ、魚が食べれる大会、お米が食べ放題の大会、野菜をもらえる大会 //
今回は、そんななかでも、果物がおなかいっぱい食べれて、大満足のハーフマラソンをご紹介しますね。
小布施ミニマラソン
この大会は、長野県上高井郡小布施町大字小布施にある長野電鉄長野線の駅である「小布施」駅前の広場がスタート地点です。
駅前は田舎の駅らしい趣のある静かなロータリーがあります。普段なら、地元の方の車がとまったり、タクシーがたまにとまったりするような、直径20mくらいの広さです。
この大会の日ばかりは、そこに数千人のランナーが押し寄せます。
事前のアンケートで、目標タイムを自己申告し、クラス分けをします。
たしか、 A 〜1時間30分未満; B 1時間30分〜1時間45分未満; C 1時間45分〜2時間00分未満; D 2時間00分〜2時間15分未満(私が参加した時の基準です)という感じです。
私は、Dクラスでした。たしか、Eクラス以降もあったと記憶しています。
Aクラスが駅の真ん前に陣取れます。Dクラスともなると、駅からはるか後ろの方なのですが、私は少しインチキ(ごめんなさい)して、駅前でうろついて、そこからスタートしました。(ほんとごめんなさい)
といいますのも、駅前で無料粉栄養剤とか、バナナの無料提供がありまして…。
それを事前に知っていたもので、ついそれ欲しさだったわけですが。
以下、この「小布施ミニマラソン」が、なぜそれほど人気のある大会なのか、お話ししたいと思います。
なぜ人気があるのか?
この大会は、初心者から記録保持者まで、ほんとうに根強い支持者に支えられた人気の大会なんです。
その理由は・・・
1 制限時間が5時間
ハーフマラソン(21km)なのに、制限時間がなんと!5時間もあるんです!
5時間といえば、フルマラソンでも走り切れそうな時間です。
これだけあれば、みんなで仲良くゴールを切れるじゃないですか!
// 前回、タートルマラソン国際大会の魅力についてお話ししました。その大会でさえ、3時間30分です。それに比べて、なんて余裕を見てくれている大会なんでしょう! //
2 地元の住民の方々のおもてなし
どこのマラソン大会についてもいえることですが、地元の方々の温かい声援、おもてなし、うれしいものですよね。
(1)たくさんの果物ざんまい
// 自前のレモンのスライスの砂糖漬け、かごいっぱいの塩飴・かりんとう、言い出したらキリがありませんが、どれだけ疲れた体と心に、元気をくれたことでしょう! //
この大会、スタート直後から、ランニングコースの道に「ご自由にどうぞ」と書いた紙といっしょに、果物がおいてあります。私の時は、スモモ・モモ・スイカ・リンゴ・ナシ、それはもう、たーくさん♪
// 私、スタートしたときから友人と一緒に走っていたんですが、このおもてなしを食べてる間に、おいて行かれて、あわててダッシュで友達を追いかけたものです //
(2)お祭りのような仮装行列!
マラソン大会では、必ずと言っていいほどの仮装ランナー、いますよね。
頭に鶏つけてたり、ドラえもんやダースベイダーのコスプレだったり、男性による女装、女性によるダンサーコスプレなどなど。
// 今度お話しますが、どこかのマラソン大会では、ドラえもんがポケットから、おもちゃをばらまいて走っていたことがあります。子供は…大喜びしてましたよ。私、このドラえもんと競っていましたから、見てました♪ //
この大会では、そんな仮装ランナーが実に多い、むしろ、そんなのばっかり♪
この大会のリピーターの目的は、何を隠そう、この仮装ランナーと走ることなんですよ!!
// 私のときは、ハーメルンの音楽隊(笛吹男さんは、なんと体の半分くらいもある大きなトランペットを吹いていました。この方に続いて、後ろに行列ができていました。まさに童話そのものといった様相でした //
私も、音楽隊について演奏を聴きながら走っていましたが、水田の途中で笛吹さんが休憩している間に、走りすぎちゃいましたが…。
(3)ワイン、果物ジュース!
疲れた時に、水やアクエリアスは、うれしいですよね。
たいていの大会ではエイドでもらえますよね。
この大会では、ワインがでます!その隣にはブドウジュースがありましたが!
「そんなの飲まないでしょ。お酒はまずいでしょー」
でも、飲んじゃうんですよ。これがおいしんです。
// 残念なことに、私が参加した翌々年から、このお酒のおもてなしは、アルコール0%に代わってしまったらしいのですが。・・・ちょっと残念・・・ //
(4)霧シャワーの門、ホースシャワーのおもてなし!
これ、数か所にあるんですが、霧の出てくる特設の門があるんです。
気持ちいいんですよ!つい、その場で、止まって堪能したくなりますもん。
あと、たぶん地元の方のご厚意なんですけど、ホースで梯子の上から、ジャーっと水をかけまくってくれるんです!これも、本当に気持ちよかった。
こんなおもてなし、私は、この大会だけでしたねー。
どうですか?もはやお祭りですよ。
走っているんだけど、みんなでお祭り騒ぎしてる、って感じです。
でも、この大会の、本当のだいご味は、ゴールしてからですよ。
ほんとうの醍醐味
3 果物食べ放題!
もう、この大会で、一年分、食べました。
スイカ、オレンジ、いちご、なし、すもも、バナナ、あーんなに口にほおばって果物を食いまくったのは、何年振り…もなにも、かつてないです♪
あ~、また行こうっと♪♪(^◇^)