Read Time:23 Second
コマンドプロンプトを管理者モードで実行することがよくあると思います。
(一般的な手順は、「スタート」→「Windowsシステムツール」→「コマンドプロンプト」上で右クリック→「その他」→「管理者で実行」ですが・・・)ここでは、これを1回の操作(1クリック)で実行したい場合、以下の手順で、設定することができます。
1.コマンドプロンプトを管理者モードで実行するためのショートカットキー 作成手順
(1)「スタート」→「Windowsシステムツール」→「コマンドプロンプト」ショートカットを(マウスで)デスクトップにドラッグ&ドロップします。

(2)(上記のコマンドプロンプトの)ショートカット上で右クリックし、「プロパティ」を選択します。

(3)「コマンドプロンプトのプロパティ」で「詳細設定」を選択します。

(4)「詳細プロパティ」で、「□管理者として実行」にチェックを入れて「OK」を選択します。

(5)「コマンドプロンプトのプロパティ」で「OK」を選択します。

(6)作成されたショートカットの名前を「管理者モードcmd」と変更します。

以上で、設定は完了です。
2.動作確認
(1)(上記で設定した)ショートカットをダブルクリックで起動します。

上記の様に、タイトルバーに「管理者:コマンドプロンプト」と表示されれば成功です。
3.タスクバーに設置
(1)(上記で設定した)ショートカット上で右クリックし、表示されたプロダウンメニューで、「タスクバーにピン留めする」を選択します。

(2)タスクバーに、コマンドプロンプトのショートカットが設置されていることを確認します。

以上で、設置は完了です。