Zakku-Spot.com

気になる情報のリサーチブログ - Reserch blog of information you care about -

[基礎知識]MySQLをAnaconda経由で導入できますか?

6月 3, 2023
0 0
Read Time:35 Second

Q:
 Python、Django開発を、Anacondaで仮想環境を作成して、その中で、リソース管理をしています。 できれば、pipやVirtualenvは使わずに、condaコマンドだけで、済ませたいです。 MySQLは、この方針でも、使用できますか?

A:

 Anacondaの仮想環境を使用してPythonとDjangoを開発することは可能です。また、Anacondaの環境でMySQLを使用することもできます。

 AnacondaはPythonのパッケージ管理システムであり、condaコマンドを使用してパッケージの管理や仮想環境の作成ができます。MySQLパッケージもcondaを介してインストールすることができます。

 以下に、Anacondaの仮想環境でMySQLを使用する手順を示します。

1.Anaconda Navigatorやターミナルを開き、仮想環境を作成します。例えば、仮想環境名をmyenvとします。

  >conda create –name myenv

2.作成した仮想環境にアクティベートします。

  >conda activate myenv

3.MySQLをインストールします。condaのパッケージマネージャーを使用してMySQLパッケージをインストールします。

  >conda install -c anaconda mysql

4.Djangoをインストールします。

  >conda install -c anaconda django

5.Djangoプロジェクトを作成し、設定を編集します。

  >django-admin startproject your_project_name
   cd your_project_name

6.’your_project_name/settings.py' ファイルを編集し、MySQLデータベースに接続するための設定を行います。以下のように設定を変更します。

 DATABASES = {
  'default': {
  'ENGINE': 'django.db.backends.mysql',
  'NAME': 'your_database_name',
  'USER': 'your_username',
  'PASSWORD': 'your_password',
  'HOST': 'localhost',
  'PORT': '3306',
  }
 }

7.Djangoモデルを作成し、マイグレーションを実行します。

  python manage.py startapp your_app_name
  python manage.py makemigrations
  python manage.py migrate

 上記で、Anacondaの仮想環境内でMySQLを使用しながらPythonとDjangoの開発が行えます。
 condaコマンドを使用することで、パッケージのインストールや仮想環境の管理が行えます。

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す