
めったに走れない北海道の林道を、くぐるようにして疾走することができる「千歳JAL国際マラソン」が、今年も6月3日(日)に開催されます。
途中、1箇所で往路と復路が交差しますが、ほぼ全コースがワンウェイのように走ることができます。
トレイル大会ではありませんが、最高高低差が155mもあり、ほぼ8割が未舗装の林道で、森のトンネルを走る気分は、ぷちトレイルです。
昨年の大会は、天気には恵まれませんでしたが、新緑の中をリラックスして走れた、と評判の大会です。
本大会の結果はこちら>>【第38回千歳JAL国際マラソン結果】に掲載していますので、ご覧ください。
この大会の特徴
以下、庶民ランナーから見た、この大会の特徴です。
北海道の森林を走れる!

北海道の林道や、森の中をトンネルをくぐるように走る気分は最高です。
アップダウンが多い!でも楽しい!
以下のコースマップを見て下さい。平面の地図だとわかりずらいですが、高低差がけっこうあります。
傾向として、往路は登り、復路は下り、というコースですが、なかなかきついと思います。
でも、コンクリートのシティマラソンと違って、未舗装のコースって、なんか楽しいんですよね!

スタート~5km)

青葉公園はもともと斜面にあり、そこを緩やかにジグザグと走るため、アップダウンが激しい。千歳市市民スキー場の方まで、スーっと下って、そこからまたゆるやかに1km程登ると、第一エイドです。
(すぐ下には100年記念の森があります)
5~10km)
緩やかにジグザグと登ると、第二エイドです。
ハーフの折り返し地点(復路との交差地点)です。
10~15km)
1km程急に登ると、また2km程緩やかな登りとなる。
少し下ったり登ったりすると第三エイドです。
(救護所があります)
15~20km)
微妙なアップダウンを4km程走り、少し登ると第四エイドです。
20~22.5km)
けっこうきつい坂を上るとフルの折り返し地点です。
22.5~25km)
第五エイドで補給して、気持ち良く下ります。
行くべきか、抑えるべきか悩むところ。
25~30km)
第六エイドまで、そのまま下り。
エイド超えるあたりから急な登り。
壁に思えました。
その後下ります。
30~35km)
下って登ると、来た道との交差地点。
もう登りは歩きました。
最後を下ると第七エイドです。
35~ゴール)
脚が痙攣気味で、だましだましで、なんとか完走。
制限時間は気にならない!

元気なうちに登って、後半はおおむね下りというコースなのに加えて、フルマラソンの制限時間は6時間と、比較的に余裕があります。自然を満喫しながら走れますよ!
特別賞が面白い
抽選会も含めて、長寿賞、最年少賞など、成績が優勝でなくてもチャンスがあるんです!
ボランティアさんたちが親切!応援がにぎやか!

給水所や給食所で、声を掛けてくれて、とっても親切なんです。

応援団?も、太鼓や楽器で、とてもにぎやかでしたよ!

JALがスポンサー!
上記の特別賞にあるツアーご招待も、JALがスポンサーだからなんでしょうか。
終わった後の楽しみ
(1)銭湯
マラソン大会の後の楽しみといえば、のんびりと一人で・・・または、みんなでワイワイと給水会ですよね!でも、その前に、銭湯に行きましょう!!
このマラソン大会では、大会プログラムに「支笏湖温泉」の日帰り入浴半額券が付いてくるんですよね。ですから、こちら(支笏湖温泉旅館組合)で汗を流す方が多いと思います。
しかし
「もう少し近場で済ませたいなぁ」
という方もいらっしゃいますよね!?ね?
てことで、幸い、このあたりにはいい~沢山の銭湯があるんですよ。。。
以下が、周辺の銭湯マップです。

会場、千歳駅から近く、人気がある銭湯をリサーチしました。
(1)千歳乃湯えん、(2)五徳春日湯、(3)末広湯 がおすすめです。
(1)千歳乃湯えん
会場から徒歩15分
いわゆるスーパー銭湯。レストラン・休憩場あり。
浴槽:内湯5据え、水風呂、サウナ(低温、高温)、露天風呂3据え。韓国アカスリ(別料金)もあり。
価格:420円(小人140円、幼児 無料)
☆手ぶらセット(ミニタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、バスタオル(レンタル))が買えます(320円)。
☆銭湯価格で、このお風呂・設備は、お奨めです!
営業:10:00~23:00
☆10:00開始は嬉しいですよね!(10kmランナーはお風呂してから走れちゃいますよ…)
住所:〒066-0045 北海道千歳市真々地3丁目1−1
電話: 0123-40-1031
URL: http://www.e-fujiya.com/html/sensai_top.html
「休憩場がもっと広ければ…」という声もありましたが、私は満足できると思いますよ。
なんといっても、この充実したお風呂は素晴らしいです!ぜひ、お奨めです!

(2)五徳春日湯
会場から徒歩10分
浴槽:岩盤風呂、薬湯、超音波風呂、サウナ、水風呂。
価格:420円(小学生140円、幼児70円)
☆5人で行くなら回数券(5枚2,000円)がいいかも!
☆家族風呂(1時間あたり大人800円、小学生200円、幼児100円)とかあります。1時間あたり10家族まで!(すげーw)
営業:13:00~24:00
住所:〒066-0065 北海道千歳市春日町1丁目1−3
電話: 0123-24-1126
URL: http://www.kasugayu.com/contents/rate/index.html
フロントはこじんまりですけど、これが銭湯なのです!
大事なのはお風呂ですよ!
お風呂が充実です、一通り楽しめますよね!

以下、家族風呂です。(温泉旅館みたい!すげーw)
(3)末広湯
会場から徒歩25分
(でも千歳駅すぐ近くなので、ちょうどいいのではないでしょうか)
いわゆる昔ながらの銭湯。隣が焼き鳥屋さんなので、帰りに一杯(うわー!近所に欲しいーw)
浴槽:3据え(かなり熱めの浴槽、薬湯、ジェット風呂)、サウナあり。
価格:400円(小学生140円、小人70円)
営業:11:30~23:00
住所:〒066-0027 北海道千歳市末広1丁目6−6
電話: 0123-23-2651
また、会場から少し離れてはいますが、(4)勇舞湯、(5)太陽湯 の2つも、お奨めの銭湯です。
(4)勇舞湯
会場から徒歩49分と遠いので、むしろ「長都」駅から(徒歩20分)の方が近いです。
浴槽:薬湯、サウナ、水風呂、露天風呂あり。
価格:380円
☆お手ごろ価格!地元に愛される地元の銭湯です!
営業:12:00~22:00
☆12時から営業なので、早めに行くと空いているかも!
住所:〒066-0075 北海道千歳市北信濃871−11
電話:0123-27-2619
愛される訳です、この価格!
こちら(食べログ「勇舞湯」)も参考にして下さい。
これが、青色(緑色)の風呂です!
このベンチが嬉しい!

(5)太陽湯
会場から徒歩35分ですが、千歳駅から徒歩20分と考えれば… いかがですか?
千歳駅からだと徒歩25分。
浴槽:ほどよい温度のお風呂。超音波風呂、サウナ、水風呂あり。
価格:440円
☆お手ごろ価格!地元に愛される地元の銭湯です!
営業:13:00~23:00
☆12時から営業なので、早めに行くと空いているかも!
住所:千歳市富丘2丁目11-7
電話:0123-27-2619
隣接されたスナック、ちょっと気になりませんか?

千歳駅から、1つか2つ、電車に乗れば、こんなお風呂もありますよ!
以下、(6)恵庭温泉ラ・フォーレ、(7)錦湯 のご紹介です。
(6)恵庭温泉ラ・フォーレ
サッポロビール庭園駅から徒歩26分
もしマラソンの後「サッポロビール庭園」に行かれる方は、いかがでしょうか。
値段も安く、かなり素晴らしいところです。
いわゆるスーパー銭湯。
浴槽:内風呂(ジェットバス、バイプラバス、打たせ湯あり)、露天風呂、サウナあり。
価格:400円(小学生140円、幼児 無料)
営業:11:00~23:00
住所:〒061-1411 北海道恵庭市恵南4−1
電話:0123-32-4171
URL: http://www.eniwa-onsen.com/
(7)錦湯
千歳駅より2駅離れた「恵庭」駅から徒歩5分
立地的なニーズがあう方は、どうでしょうか?
昔ながらの銭湯。お湯は熱め。
浴槽:ジャグジーあり。
価格:400円(小学生140円、幼児70円)
営業:13:00~22:00
住所:恵庭市相生町158番地
電話: 0123-32-2968
URL: http://nishikiyu.com/
このほかにも沢山ありますので、ぜひ銭湯で疲れを癒しましょう。
(2)給水会
銭湯で疲れを癒した後は、楽しい給水会です!
千歳市は、北海道内で第2位の人口を誇るだけあって、食事どころや居酒屋には困りません。
千歳駅周辺の食事どころ

千歳駅周辺の居酒屋

そんな中でも
「とにかく食うぞー!」
という方には、こんなお店もありました。
「いろはにほへと 千歳店」
【来店1時間前まで当日予約受付!】90分☆焼鳥・串揚げ食べ放題☆全46品
https://www.hotpepper.jp/strJ000624569/course_cnod16/
ぜひぜひ、楽しい給水会を♪♪
開催情報
(出展:「第38回千歳JAL国際マラソン」https://chitose-jal-marathon.jp/)
(1)開催日
2018年6月3日 (日)
(2)開催地・会場・アクセス
開催地は北海道(千歳市)、今年もスタートは「青葉公園」内のなかよし広場前、フィニッシュは「千歳市スポーツセンター ダイナミックス アリーナ」です。
所在地:〒066-0046 北海道千歳市真町176番地2
電話番号:0123-22-1111
最寄駅: JR千歳線「千歳」駅 (会場まで1800m、徒歩30分)
シャトルバス: 「JR千歳駅」、「住吉ソフトボール場」及び隣接駐車場 から、会場付近(千歳市立図書館)まで、往復シャトルバスが運行されます。
駐車場: 以下に駐車場マップを掲載しました。➀~➅の駐車場のうち、数字が小さい順に、会場に近い場所です。
➀緑小学校
➁千歳小学校
➂千歳高等支援学校
➃北栄小学校
➄千歳乃湯えん向い
➅住吉ソフトボール場
➆住吉ソフトボール場隣接地
(3)種目・参加資格
42.195km | 男女別高校~34歳、35~49歳、50歳以上 |
ハーフ | 男女別高校~34歳、35~49歳、50歳以上 |
10km | 男女別中学~39歳、40歳以上、男女別千歳北陽高等学校の部 |
3km | 男子50歳以上、女子高校~34歳、35歳以上、男女別中学、小学、ファミリー(大人1人以上と子は小学の計3人まで) |
(4)参加料
42.195km | 6000円 |
ハーフ | 5000円 |
10km | 3300円 |
3km | 3100円 高校以下1800円 ファミリー2人3800円(3人4800円) |
(5)当日スケジュール
7:00~8:30 (10kmは~10:00、当日) |
当日受付 前日受付は、14:00~17:00 |
09:30 | ハーフ スタート |
09:50 | 3km スタート |
10:20 | 42.195km スタート |
12:30 | 10km スタート |
(6)制限時間
フルマラソン | 22.5km地点:3時間15分 約36km地点:5時間 約39km地点:5時間30分 |
ハーフマラソン | 約18km地点:6時間 |
ゴール閉鎖時刻 | 16時20分 |
(7)参加賞
オリジナルタオル
(8)特別賞
(待機中)
以下は昨年の特別賞です。
特別賞 | 完走者による15時からの抽選会で1名 「JALパックで行くハワイ5日間ツアーにペア」招待 |
姉妹都市賞 | 千歳市在住のフル成績優秀者1名 「いぶすき菜の花マラソン」招待 |
姉妹都市賞 | フル成績38位1名 「しまだ大井川マラソン」招待 |
ラッキー賞 | ナンバーカード下2桁に38番がつくランナー1名 オリジナルTシャツ |
長寿賞 | 80歳以上の方に、記念品 |
最年少賞 | ファミリーの部以外に参加した最年少の方 記念品 |
その他 | スポーツグッズ等が当たる抽選会あり |
【第38回千歳JAL国際マラソン結果】
昨年の大会データ
参加人数)
フル————4,203人
ハーフ———-3,933人
10km————1,970人
3km————-637人
3kmファミリー—-236組/540人
優勝タイム)
フル————-男子 2h17m19s / 女子 2h54m32s
ハーフ———–男子 1h07m50s / 女子 1h21m48s
気温 9.0度(9:30時点)
今年の大会データ
(待機中)
ランナーズアップデートによる結果速報はこちら
RUNNETのランナーズアップデートによる結果速報はこちら(http://runnet.jp/record/)です。
友達のゼッケン番号を入力するとタイムが分かりますよ!
42.195kmの部
男子・高校~34歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle load=”close” title=”4位以下の上位者はこちら”]
(待機中)
[/toggle]
男子・35~49歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle load=”close” title=”4位以下の上位者はこちら”]
(待機中)
[/toggle]
男子・50歳以上
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle load=”close” title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・高校~34歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位チームはこちら”]
(待機中)
[/toggle]
女子・35~49歳
[toggle title=”4位以下の上位チームはこちら”]
(待機中)
[/toggle]
女子・50歳以上
[toggle title=”4位以下の上位チームはこちら”]
[/toggle]
ハーフの部
男子・高校~34歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位チームはこちら”]
(待機中)
[/toggle]
男子・35~49歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
(待機中)
[/toggle]
男子・50歳以上
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・高校~34歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
(待機中)
[/toggle]
女子・35~49歳
部門順位 ナンバー 氏名 タイム
(待機中)
[/toggle]
女子・50歳以上
部門順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
10kmの部
男子・中学~39歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位チームはこちら”]
(待機中)
[/toggle]
男子・40歳以上
順位 ナンバー 氏名 タイム
(待機中)
[/toggle]
男子・千歳北陽高等学校の部
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・中学~39歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・40歳以上
部門順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・千歳北陽高等学校の部
部門順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
3kmの部
男子・50歳以上
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位チームはこちら”]
[/toggle]
男子・中学
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
男子・小学
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・高校~34歳
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・35歳以上
部門順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・中学
部門順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
女子・小学
部門順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位者はこちら”]
[/toggle]
ファミリーの部
大人1人以上と子は小学の計3人まで
順位 ナンバー 氏名 タイム
[toggle title=”4位以下の上位チームはこちら”]
(待機中)
[/toggle]
この記事の関連記事
■航空会社サイトと格安航空券予約サイトどっちがいいの?/【比較・レビュー】千歳行きのチケットを予約してみた!
■【レビュー広告】旅行会社TripAdvisorの安さを確かめてみた!/千歳JAL国際マラソン大会を目指してホテルを予約!
[ PR ] - trip advisorは確かに安かった! –![]() |
[su_divider top=”yes” text=”ページのトップへ” style=”default” divider_color=”#999999″ link_color=”#999999″ size=”3″ margin=”15″ class=””]