Read Time:8 Second
目次 index【閲覧時間3分】 click !!>>
Toggle
1.シンボリックリンクが指すターゲットの実際のパスの確認
> dir [コピー元フォルダ(※上図の「フォルダ(B)」)]
すると結果にシンボリックリンク名の右側の[ ]内に、シンボリックリンクが指すターゲットの実際のパスが表示されます。→これを(C)とします。

2.シンボリックリンクのコピー
mklink /D ”コピー先のフォルダ(※上図の「フォルダ(A)」)” ”ターゲットパス(※(C))”

すると以下の様にシンボリックリンクがコピーされます。

以上で完了です。