Zakku-Spot.com

気になる情報のリサーチブログ - Reserch blog of information you care about -

[基礎知識]Anacondaコンテナ内部の操作用プロンプト表示方法

8月 21, 2023

 Docker上のAnacondaコンテナの内部でコマンドを実行するには、docker execコマンドを使用します。ただし、Anacondaコンテナ内部でAnaconda PowerShellを開くことは通常の方法では難しいので、シェルを使用してコンテナ内部での操作を行います。

 以下の手順でDocker上のAnacondaコンテナの内部でenvコマンドを実行できます。

1.対象Dockerコンテナ情報確認

docker ps

※コマンドプロンプトやターミナルで実行。

※起動中のDockerコンテナのリストを確認しています。

2.Anacondaコンテナ内部シェルに接続

docker exec -it [CONTAINER_ID_OR_NAME] /bin/bash

※Anacondaコンテナのベースイメージによっては、/bin/bashの代わりに/bin/shを使用する必要あり。

※これでコンテナ内部に入ることができました。
 conda、env等のコマンドを使用することができます。

※exitコマンドで、コンテナのシェルを終了します。

 Anaconda PowerShellを使用することは、Dockerコンテナの内部では難しいですが、上記の手順でシェルを通じて必要な操作を行うことができます。

「[基礎知識]Anacondaコンテナ内部の操作用プロンプト表示方法」への1件のフィードバック

コメントを残す