Zakku-Spot.com

気になる情報のリサーチブログ - Reserch blog of information you care about -

[基礎知識]Pythonのバージョン管理/ダウングレード(Anaconda環境)

7月 10, 2023

 Python開発環境構築中、必要なパッケージとの互換性との問題解決等のために、Pythonのバージョンを下げたい場合があります。

 ローカル環境で直接にPythonをインストールしてしまっている場合などは、環境変数の変更等、手間がかかるのですが、ここではPythonバージョン管理をAnaconda上で行っている為、とても簡単に行うことができました。

 以下は、Anaconda環境における、Python3.10からPython3.9にダウングレード時の作業記録です。

1.Pythonのダウングレード

(1)Anaconda Powershell Prompt 起動

(2)Python 3.8 のインストール

 conda install python=3.9

(3)実行

 Proceed([y]/n)? ← ここで y と入力します。

 ※するとインストールが実行されます。

(4)Pythonバージョンの確認

 python

 以上で、Pythonのダウングレードは完了です。

コメントを残す