Zakku-Spot.com

気になる情報のリサーチブログ - Reserch blog of information you care about -

[基礎知識]Docker Desktopで、docker service createコマンドで作成したSwarmクラスター上にデプロイしたコンテナが、削除しても、再起動してしまいます。どうすれば、削除できますか?

6月 19, 2023

Docker Swarmクラスター上でデプロイしたコンテナが削除されても再起動される問題は、Swarmのサービスとして実行されているために起こることがあります。サービスは常に指定された数のレプリカ(インスタンス)を維持しようとするため、削除しても新しいインスタンスが自動的に再作成されます。

コンテナを削除しても再起動が行われないようにするには、以下のいずれかの方法を使用します。

1 サービスを停止する: docker service rmコマンドを使用して、サービスを完全に削除します。これにより、サービスからの再起動が停止されます。以下はコマンドの例です。

docker service rm

2 サービスのスケールをゼロに設定する: docker service scaleコマンドを使用して、サービスのレプリカ数をゼロに設定します。これにより、現在実行中のインスタンスが停止し、新しいインスタンスが作成されなくなります。以下はコマンドの例です。

docker service scale =0

上記の方法を使用してサービスを停止またはスケールダウンすることで、デプロイされたコンテナが削除され、再起動されなくなります。

コメントを残す